
人材派遣会社クリーク・アンド・リバー社さんの新たなwebメディア「karanome(からのめ)」さんにて、先日インタビューを受けました。
記事がアップされているので、ぜひご閲覧ください。
私は、約10年ほど派遣社員のwebデザイナーとして、いくつかの企業で勤務し、デザイナー10年目の年にフリーランスとして独立したのですが、その派遣時代の経験や考え方について、お話させていただきました。
私としては、派遣で10年間頑張るぞという目的意識はなく、
フリーランスにいつかなりたいと思いながらも、なんとなく派遣のまま、10年過ぎてしまっていた…
というタイプで、過去の経歴については、特段思い入れはなかったのですが、
今回のインタビューを受けて、
派遣時代の経験や、その過程で得たものについて、改めて気づくことがあり、
10年間の派遣勤務でいくつかの現場を経験できたことは、良い経験だったんだと思うようになりました。
このインタビュー記事を読んで、若いデザイナーさんに、
「派遣も案外良いものなんだ」
「派遣からフリーランスも目指せるのか」
と希望を持っていただけたら嬉しいです。
>Karanome | 関西ウェブクリエイター・マーケターの生涯価値向上を目指すメディア
>Karanome 私の記事はこちら
サイトは残念ながら閉鎖されたようです
大阪のフリーランスwebマーケティングデザイナー。
マーケティング知識を活かし、集客に役立つホームページ制作事業を行っています。
Web業界歴15年。豊富な経験を生かし、中小企業向けのホームページ相談に対応いたします。お気軽にご相談ください。